月旅行に行きますか?

4.6:100:99:0:0:earth06:center:1:1:こんな感じかな?:
こんにちは!
いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
昨夜、ギリシャの娯楽番組を見ていたら、若いギリシャアメリカ人の二人が月旅行に行って来たということで、3分ほどのインタービューをしていた。
一人20億ほどで地球を外から見れる時代になったみたいである。
うちの旦那に「行きたい?」と聞くと「行きたいなぁ〜!」と一言の返事だったが、その前にそんな大金は無いしねぇ~!夢の中で行って欲しい。
月旅行に行くにもかなり健康でなければならないし、毎日、腹筋や筋トレとかダイエットとか出来るのかは定かだし、でも、冒険心のあるピュアなこころは子供の様で良いかも?人生、好奇心がないと、楽しくないし、いくらスピリチュアルが流行っていると言って、人生、いつも辛いとは限らない。
月の話よりも興味深い番組を昨夜のCNNでやっていた。
長生きするにはどうしたら良いかとか?サプリメント、ダイエット、カロリー計算、さらにはホルモン注射を毎日うったり、人によっては遺伝子組み換え、細胞取替えなど、時代は急速に変化している様子だ。
長い生きする人は男性と女性だと女性の方が多いそうだ。
日本でも長生きの双子で有名だった、金さん、銀さんの映像も流れていた。
銀座で現役の100歳ホステスのおばあさまには、もう5年前になると思うが感動したことがある。
一昔だと、人生60歳の還暦まで生きれば、長生きの時代だったが、医学の進歩で長生き大国日本もそうだが、長寿が増えることは良いことだと思う。
昨夜のテレビでの映像では、長生きする人たちには特徴があると言っていた。
まずは、家系からの病気の特徴を把握してみると、長生きする人は家族も長生きだったりするそうだ。
さらに、日本で一番の長寿の場所は「沖縄」だそうだ。私の日本の実家も「長寿村」らしきものがあるが、他の国もそうだが、特徴としては「太陽」が燦々と輝いている国で、自分でなんでもしているイメージがあった。
私の今住んでいる国も欧州の中で一番の長寿国らしい。
精神面では、「のんきで楽天的」でストレス解消が出来る人たちが長生き出来る感じであった。
私ものんきで楽天的な方だが、100歳までは無理だろうと思う。
いやいや、もしかして、100歳まで生きて、カズコおばあちゃま100才のHAPPY BIRTHDAY!と書かれた誕生日ケーキのキャンドルライトを消すことが出来るかも? ^−^
この世で勉強するにも、身体あっての魂のお勉強が出来るのだから、身体さんにありがとうございます。
ありがとうございます。