手相で分かる霊能力

1314178601_London013
こんにちは
いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
お盆も過ぎ、すこし涼しくなりました。
『100万人ヒットを記念、アンケートにご応募下さり、まことにありがとうございます。』
昨日、当選者さま10名を発表致しました。アフロディテ・バザー、または、公式フェイス・ブック等をご覧頂き、ご確認下さい。ただ、お一人だけ、ご住所が確認出来ない方がいらっしゃいます。S.Mさん(女性)すでに、メールをお送りしています。今週中にお返事を頂かない場合は再抽選致します。ご了承下さい。
こちらの霊界サロンを書き始めたころから、ご覧頂いている方は「真理の追究」のため、日々の研鑽している方が多いように思います。
アンケート調査で確信したのは、書き始めからお読みになって頂いている方が多いようです。
毎日、更新して欲しいと願っていらっしゃる方も多いのには、驚きました。
わたし自身はどこかで毎日更新している気はします。
さて、対面鑑定であれば、手相も見ることも出来ます。
手相、人相、誕生日、タロット、カバラ数秘術、西洋星占術、ほくろ占い、霊感・・・。
組み合わせて、占い鑑定致しています。
真理の追究をする人は、自分が誰なのか、自分の宿命、自分の運命、自分の使命などを研究する人が多いと思います。
自分を知らずして、他人を理解することは難しいと思います。
最近はスピリチュアルという言葉はあらゆるスピリチュアリストから聞きますが、あまり耳にしなくなった言葉では、「悟り」「精神統一」
マヤ暦などの未来がどうなるかを意識し過ぎて、「いま、ここ」を忘れている人が増えているように感じます。「いま、ここ」に心を忘れてしまうことを漢字にすると、「忙」ではないでしょうか。つまり、皆さん、「多忙」過ぎて、外の世界にばかり気にしていることで、新たな不安要素を生み出しているのではないでしょうか。
自分の人生は自ら努力して切り開くことが出来ます。
人生は頭だけでも、手足だけでも、生きていけません。
身体全体で精一杯生きるからこそ、命の有難さを実感できると思います。
その命の体感ができるのは、生きているからこそできるのです。
呼吸している人は、生きています。
その呼吸こそが、生きている証明なのです。
聖人と呼ばれる方々は決まって、この呼吸こそが悟りへの一歩だと教えて下さっています。
西洋でも、東洋でも形は違っても、自分を知るために真理を追究し続けています。
真理を追究するなかで、自分の運勢、健康チェックが出来るのは手相だったりします。
手のひらに現れる線は、同じような線に見えて意味が異なります。
性格、人生、金運、健康、恋愛、結婚、適職等など・・・。
すべて理解するには時間が掛かることでしょう。
運勢が変われば、手相も変わります。
ときとして、気になる線が現れますが、それは警告であって必ずしも、そうなるとは限りません。
手相の役割は、その人の隠れた才能や弱点などを的確に知ることが出来ます。
難しいことはさておきまして、題名の「霊能力」と「手相」でここまでお読み頂いた方、ありがとうございます。
では、あなたに霊能力があるかどうかチェックしてみて下さい。
手相にも、霊能力があるかどうかわかる相があるのです。
『仏心紋』と呼ばれる相です。
親指の第一関節の内側の節の部分が人の目のような形をした紋です。
この相は仏様が目を細めている様子を示しています。
霊能力や直感力がある相です。
1314178601_budda8
霊的、スピリチュアルなことに携わっている方には、だいたい、現れている感じです。
さらに、「仏心紋」のある人が霊感に磨きをかけると、親指と人差し指の間の水かき部分の裏側にV字状の線が刻まれ、上から
見るとVとVが繋がって<>の眼のような形の相になります。
こちらは「第二仏心紋」と呼ばれるものでこの線がある方は、霊能者といえるレベルの能力を持っているでしょう。
でも、霊感もどこと繋がるかによっては、生活の妨げになることがあるので、この相があるからと言って、墓場や安易に他人に
呪いとかかけてはいけません。
仏心紋は別名、念力相とも言われています。
1314178601_London021
正しい行いをしている霊能者であれば、その人に繋がることでより良い方向へ導いて下さることでしょう。
また、「仏心紋」はご先祖さま、守護霊さまに守護されている幸運な相です。
信心深く、悪いことをしない人に現れる紋です。
しかし、消えることもあるので、気をつけましょう。
自分の心が手相に現れます。
一人でも多くの方が、他人、他者のために何かをしてあげたいと願う気持ちがあれば、この世も極楽浄土に変化して行く事でしょう。
霊的上級者さまへ、「悟りましょう」
悟りを開くことで、多くの方を救うことが出来るでしょう。
エゴのない悟りを開きましょう。
1314178601_bosatu
最後に、お釈迦様の「最後の教え」をお伝えしたいと思います。
八つの教えがあります。
ひとつ、自分が今食べる以上に多くを欲しない。
ふたつ、心をわずらわされない場所に住む。
みっつ、仏道の修行に励み怠らぬこと。
よっつ、仏法の志を忘れぬこと。
いつつ、心を安らかにすること。
むっつ、ありのままにものごとを見る目を養うこと。
ななつ、仏法に則して正しく思うこと。
やっつ、仏に生かされて、満たされている自分を知ること。

感情的になったり、不安になったらこちらの文章を思い出して下さい。
ありがとうございます。
合掌